掲示板

学年より

2学年 個人探究発表会を行いました。

12/8(金)郡山市中央公民館多目的ホールにおいて、2学年個人探究代表者発表会を行いました。代表発表者12名を決定するために、まずクラスにおいて生徒全員が2週間かけて発表を行い、各クラスで投票を実施しました。代表生徒達の発表内容はSDGsを含むそれぞれの進路や興味関心に関する意欲的なものばかりで、学外でのステージということもあり、発表者は当然ながら聴衆生徒たちの集中力も高く、非常に充実した会となりました。この2年間の探究活動を通して、今後の進路希望実現へ向けて核となる部分が形成されたと期待します。

↑ 代表者発表会

↓ クラス発表会

「新しい福島総合計画 出前講座」を行いました。

9月9日(金)、1学年生徒が「新しい福島総合計画出前講座」を受講しました。

県復興・総合計画課から、山田清貴主幹をはじめ4名の講師をお迎えし、福島県の未来を担う高校生として、どう福島の現状と向き合うのか、それを踏まえて復興のため如何に行動するのかを学びました。前半は総合計画の概要に関する講義を受け、後半はグループ毎のワークショップを行いました。生徒達は講座を通して、お互いに福島の将来像を話し合い、実現可能な具体案を思考することで、新たな視点、視座を獲得することができました。

学習旅行に行ってきました

10月13日(木)に、1学年は学習旅行として「東日本大震災・原子力災害伝承館」「震災遺構 請戸小学校」を訪問してきました。フィールドワークではJR双葉駅周辺や大平山霊園を訪れ、“まちづくり浪江”の方からの震災時の説明を聞き、当時の様子を追体験しました。また伝承館や請戸小学校では津波被害や被災状況の凄まじさ、そして原発事故から復興への歩みについて学ぶことができました。今回の経験は、生徒達が何かを感じ、考えるきっかけになったと思います。

 

進路講演会を行いました。

10月14日(金)にベネッセコーポレーションの小林様から『大学入試の基本と効果的な学習について』という演題で講演をしていただきました。進学先の検討方法や具体的な学習方法、模試の振り返り方など、実践的な講演内容であり、生徒達にとって実りある時間となりました。

総合的な探究の時間「中間発表」を行いました。

1月13日(金)に1学年生徒が総合的な探究の時間の「中間発表」を行いました。探究テーマは「食料廃棄問題」「医療格差」「貧困を無くすため」「海洋ゴミ問題」など多岐に渡り、それらの探究内容をスライドで発表しました。2月にあるポスターセッションにおいて最終発表を行う予定です。