新着
Topic
郡山東高校より
新2学年 学年集会
新2学年がスタートした2日目の4月9日(金)、学年集会が行われました。
学年団の紹介、学年主任の話、各教科からの話があり、生徒達は真剣に耳を傾けていました。(写真は学年団の紹介)
その後、荒池公園まで奉仕活動兼お花見にいきました。かなり肌寒かったのですが、団子も美味しく、楽しくお花見が出来たようです。
(写真は2年1組)
1学年 探究 領域内優秀班発表会
2/19(金)6,7校時に1学年の総合探究の優秀班の発表を行いました。
2/5(金)に行われた6つの領域(「自然生命」「食料・エネルギー・水」「環境と経済・法律」「まちづくり」「多文化共生・教育」「健康・福祉・子育て」)ごとの発表会の代表(9つの班)が1学年全体に発表を行いました。
今年度は、新型コロナの影響で予定通りに進めなかった部分はありますが、どの班も工夫を凝らして発表が出来ました。
寒い中ではありましたが、発表の熱気で寒さを忘れてしまう時間でした。
最後に学年主任より講評を頂きました。
2学年:修学旅行便り(3日目)
本日は修学旅行最終日です。平泉中尊寺金色堂を見学後、3班に分かれ、石巻市において震災学習を行いました。
2学年:修学旅行便り(2日目)
本日は、えさし藤原の里を見学後、田沢湖と角館武家屋敷を散策しました。その後、大曲河川敷で大曲花火を鑑賞しました。
2学年:修学旅行便り(1日目)
本日は、明治24年に誕生した小岩井農場に正午過ぎに到着しました。バスで農場巡りを行い、園内を自由散策しました。