掲示板

学年より

明日、「宇宙祭」開祭です!

昨日に比べ、各クラスの作業もだいぶ進んだようです。ただ、本当に間に合うのか、まだまだ一進一退の状況です。東高生の踏ん張りに期待しましょう。今日も1学年各クラスの準備風景をお伝えします。

1年1組

1年2組

 

1年3組

1年4組

1年5組

1年6組

いよいよ、明日、開祭です!

「宇宙祭」weekになりました!

今週の水曜日、6月30日に「宇宙祭」が開祭します。

コロナ禍の影響で、残念ながら「一般公開」は中止となりましたが、「校内文化祭」という形での開祭に漕ぎつけることができました。右も左も分からない1年生諸君も、互いに協力し合いながら、準備にあたっていました。1年生各クラスの準備風景をご覧ください。

 1年1組                    1年2組

1年1組 1年2組

 1年3組                    1年4組    

 1年5組                    1年6組

先輩(教育実習生)から後輩に向けてのメッセージ

 3年と3か月前に本校を巣立った卒業生が、教育実習生として戻ってきました。

 1年生のクラスに配属になったのは、保健体育科の吉田奈菜実習生と英語科の吉田辰哉実習生です。二人は6月18日(金)のLHRで、後輩に向けて、熱~い熱~い話をしてくれました。内容は、高校時代のエピソードや部活動の思い出、かけがえのない親友との出会い、大学で学ぶということの意義、一人暮らしをして分かった親のありがたさ・・・。

 1年生の生徒たちは、和やかな雰囲気の中で、「テスト勉強の仕方は?」「これまでの人生での最大の挫折は?」「好きな言葉は?」「タイプの人は?」などと質問を投げかけ、先輩の話に興味深く耳を傾けていました。

放送による「第一学年保護者会」を実施しました

 6月12日(土)、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大が続く中で、今年度も昨年度に引き続き、放送による開催となりました。

 保護者の方々は、お子様が所属するクラスに分かれ、まずは、入学式でホームルームに同席できなかった分、各クラス担任より、自己紹介やクラスの運営方針等の説明を受けました。

 学年委員長、校長、学年主任の挨拶の後、教務係より2年次の文理選択や探究学習について、次に、進路係より課外学習や模擬試験について、続いて、生徒指導係より服装頭髪や携帯電話の取り扱いなど学校生活のルールについて、最後に、旅行業者の方より次年度の修学旅行についての話がありました。

 今後も、教育活動のより一層の充実のため、保護者の方々との連携を深めていきたいと思っております。どうぞ、本校の教育活動へのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

講演会「SDGsってなに?」(総探『SDGs×哲学対話』)を開催しました

 1学年では、本年度より「総合的な探究の時間」において『SDGs×哲学対話』のテーマに取り組みます。まずは、「持続可能な開発目標」を意味するSDGsの概要について知ってもらうオリエンテーションとして、講演会「SDGsってなに?」を企画しました。

 講師は、「SDGs未来都市」を宣言している郡山市の政策開発課SDGs推進係より河野将之主任をお招きして、SDGsの17Goalsと郡山市における課題や取り組みについてお話をいただきました。

 なお、当日は郡山市「週刊トピックス」の取材があり、6月11日(金)18:55~19:00の時間帯にテレビユー福島(TUF)にて放送されます。

 生徒たちの感想には、

「郡山のごみの量にはびっくりしました。まずは、ごみの分別など、自分ができることから行動したいと思います」
「自分が想像していたよりも国際的な格差の実態を痛感しました。私たち一人一人の行動がSDGsの鍵になると思いました」
「SDGsは世界をつなぐ扉になると感じました。身近な人から笑顔にしたいと思います」
といった内容が綴られていました。

 SDGsへの関心が高まったことがわかります。次回は、SDGsの視座から郡山市の行政の課題について講演をいただく予定です。