掲示板 ソフトボール部

令和7年度福島県高等学校新人体育大会ソフトボール競技

2025年10月21日 16時41分 [ソフトボール部]

令和7年10月11日(土)~13日(月)

クリスタルパーク石川で開催されました。

一回戦 対 橘   6-7負

1000016655

1点ビハインドで迎えた最終回の攻撃、ランナーを2塁まで進めるもランナーを返すことができず、涙を呑む結果となりました。

橘高校とは8月の大会で対戦し大敗を喫しましたが、今回は点差を1点差まで縮めることができ、選手たちの成長が目に見える試合でした。前日の雨によるグラウンドコンディション不良をものともせず、バント処理や走塁、ベースカバーなど抜かりなく、選手たちは自分達の仕事を全うしました。

 得点圏までランナーを進めるもヒットもう一本が出ない場面が何回かあり、攻撃面での課題が垣間見える試合となりました。

1000016656

新チームが発足してからおよそ4か月、最初は守備も攻撃も上手く嚙み合わず悔しい思いをしました。しかし練習を重ねることで技術面・精神面共に大きく成長し、試合のたびにワクワクさせてくれるような今後に大きな期待が持てるチームになりました。今シーズンの大会は今回で終了になりますが、来シーズンの大会に向けて練習していきたいと思います。

これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

1000016657

二年生が修学旅行前だったので、念のためソーシャルディスタンスを保った円陣をしたそうです。

(更新:2025年10月23日 15時30分)
スレッドの記事一覧
令和7年度福島県高等学校新人体育大会ソフトボール競技
2025-10-21 [ソフトボール部]

令和7年10月11日(土)~13日(月)

クリスタルパーク石川で開催されました。

一回戦 対 橘   6-7負

1000016655

1点ビハインドで迎えた最終回の攻撃、ランナーを2塁まで進めるもランナーを返すことができず、涙を呑む結果となりました。

橘高校とは8月の大会で対戦し大敗を喫しましたが、今回は点差を1点差まで縮めることができ、選手たちの成長が目に見える試合でした。前日の雨によるグラウンドコンディション不良をものともせず、バント処理や走塁、ベースカバーなど抜かりなく、選手たちは自分達の仕事を全うしました。

 得点圏までランナーを進めるもヒットもう一本が出ない場面が何回かあり、攻撃面での課題が垣間見える試合となりました。

1000016656

新チームが発足してからおよそ4か月、最初は守備も攻撃も上手く嚙み合わず悔しい思いをしました。しかし練習を重ねることで技術面・精神面共に大きく成長し、試合のたびにワクワクさせてくれるような今後に大きな期待が持てるチームになりました。今シーズンの大会は今回で終了になりますが、来シーズンの大会に向けて練習していきたいと思います。

これからも応援のほどよろしくお願いいたします。

1000016657

二年生が修学旅行前だったので、念のためソーシャルディスタンスを保った円陣をしたそうです。