ハンドボール部~リズムトレーニング~
2024年4月12日 13時43分 [ハンドボール部]4月11日のハンドボール部は、リズムトレーニングを行いました
約1時間、音楽のリズムに合わせていろいろなステップを踏みました(とにかく楽しい!!!)
「なぜハンドボールの練習でリズムトレーニングなの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、スポーツの動きには必ず「リズム」があります。頭の中にある「リズム」に関節運動を当てはめることで動きが作られているためリズム感を高めることが重要なのです(*´з`)
リズムトレーニングをすることで、
◎音楽リズムの緩急で動きの緩急が誘発され、自然と筋肉の収縮と弛緩が行えるようになります。一流選手の動きがリズミカルなのはこれがスムーズに行われているためです。これを習得することにより、動きにメリハリをつけることができるようになります。
◎同じステップを皆で合わせようとしたり、手拍子をしたり、声を掛け合うことでチームワークも高まります。
~リズムトレーニング後の生徒の感想~
「めっちゃ楽しかった!」「週一でやりたい!」「テンション爆上がり」などがありました
これから1~2ヶ月に一回くらいの頻度でリズムトレーニングを入れていこうと思います
運動パフォーマンスを向上させる画期的な最新トレーニングを取り入れ、目標達成に向けて活動中のハンドボール部です。
今後とも応援よろしくお願いします!!!