Topic

郡山東高校より

NEW 令和5年度体験入学開催

本日、7月27日(木)、4年ぶりとなる体験入学が開催され、約1140名の中学生・保護者に参加いただきました。

本校校長挨拶から部活動見学まで行われ、たくさんの中学生が郡山東高校での活動を参観しました。

今年度、創立100周年記念事業として大体育館にエアコンが設置されたため、快適な環境で体験入学を実施することができました。

多くの中学生に郡山東高校の魅力を知ってもらい、受験をしてもらいたいと思います。

来年の4月に、郡山東高校で一緒に活動できることを心待ちにしています。

本日、参加してくださった皆様、ありがとうございました。

 

合唱部による校歌披露

校長挨拶  

    

受験の乗り越え方について

文化部によるパネル展示  

     

 

今年もルワンダウィークのお手伝いに行ってきました!

 7/18~23に郡山うすいでルワンダウィークが例年どおり開催され、今年も本校生徒が接客や販売のお手伝いをしました。また永遠瑠マリールイズさんやルーシーさん、サミュエルさんとも交流し、ルワンダのことも学ぶよい機会となりました。今回は写真の生徒以外にも合計8名が希望してくれて、年々外部との交流に積極的に歩み出す生徒が増えて嬉しい限りです。

 

期待・ワクワク Thank you, Cassie-sensei!

終業日集会後、体育館にて離任されるALT・Cassie先生から全校生徒へ向けて挨拶がありました。

"You can do it.  I know you can." Cassie先生がいつも授業で生徒たちに言ってくれる言葉です。
最後まで丁寧に生徒たちに語りかけてくれました。
また、郡山東高校をテーマにした歌を歌ってくださいました。
とてもあたたかい歌声で、生徒たちからは大きな拍手が送られました。

その後、生徒会から感謝の花束が贈られました。
また、1年生全員からは寄せ書きが贈られました。
1年生は、ロイロノートを使い、Cassie先生へのメッセージを集め、
各クラスの英語係の生徒たちがCanvaを使って編集しました。
各クラスらしさあふれる、とても素敵な寄せ書きができました。

Cassie先生は、「自宅で泣きます!」と大切に持ち帰ってくれました。



期待・ワクワク English Cafe the last

ALT・キャシー先生のEnglish Cafeが最終回を迎えました。
キャシー先生との最後の時間を共有したいと、
50人近くの生徒が集まり、大いに盛り上がりました。
毎回English Cafeに参加していた生徒はもちろん、
「初めて参加してみました!」という1年生もたくさんいました。

全員での最後の写真撮影では、キャシー先生の目に涙が…。
いつも生徒のことを想い、楽しい企画を考え、英語の楽しさを伝えてくれたキャシー先生、
本当にありがとうございました!


今年も韓国のSeoul Art High Schoolと交流します!

7/7(金)の放課後、韓国のSeoul Art High Schoolと本校の「未来の教室」を活用し、オンライン交流を行いました。まずはお互いに韓国語や日本語での自己紹介。続いて、自分たちの通学路を紹介しました。お互い話す内容が伝わる毎に歓声が上がっていました。今後は共通の本を読みブックトーク。最終的にはストーリー作成や作画を共同作業で行い、オリジナル作品を日本語と韓国語で作ることを目指します。

NEW 「未来の教室」完成!!

 

オンライン配信専用の教室「未来の教室」が完成しました。

他校に先駆けての会議や講義専用教室です。

これから試行錯誤を繰り返して、webと対面のバランスを取りながら取り組んでいきたいと思っています。

乞うご期待ください。

               

  

  

画面切り替え用スイッチャー      書画カメラ           配信用カメラ  

 

お知らせ 剣道部 県総合スポーツ大会地区予選

6月17日(土)、18日(日)の日程で開催された
県総合スポーツ大会剣道競技県南地区大会に出場しました。

団体戦は第3位という結果を残すことができました。
個人戦は、惜しくも県大会出場を逃してしまいましたが、
どの相手にも一本一本集中して攻めました。

県大会に向けて、気持ちを新たにして稽古に励んでいきたいと思います。
応援いただいた方々、ありがとうございました。


性暴力等防止に関する教員研修会を実施しました。

 令和5年6月6日(火)に研修用動画を用いて、児童生徒性暴力等防止に関する教員研修会を実施しました。令和4年5月に成立した「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」の目的や教員に課せられる義務、責任について、あらためて確認することができました。

 潜在化しやすいこれらの事案に対し、「発見できるのは先生」という基本姿勢を大切にし、生徒達が安心・安全な学校生活を送れるようさらなる教育活動の充実に取り組んでまいります。