郡山東高校より
【2学年】修学旅行4日目③「旅行団 京都駅を発ち郡山へ」
【2学年】修学旅行4日目②「京都宇治」
最後の訪問地は、平等院鳳凰堂です。
世界文化遺産に登録され、十円玉でおなじみです。
鳳凰堂をバックにクラス写真を撮ったら、御朱印を買って、鳳翔館を見学しました。
その後は、平等院表参道で食べ歩きです。本場の抹茶スイーツは格別です。
自由散策を終える頃に、雨が降り出しました。
これから帰路につきます。
【↓NOTE版旅行記】
【2学年】修学旅行4日目①「旅行も最終日〜今日は制服•̀.̫•́✧」
修学旅行もいよいよ最終日を迎えました。
生徒たちはだいぶ疲れがたまってきて、眠そうな顔で朝食会場に集合しました。
全員で同じ会場で食事をするのはこれが最後です。
朝食は洋食です。
この後、身支度を整えて最終訪問地へ向かいます!
【↓NOTE版の旅行ブログです】
【2学年】修学旅行3日目⑥「京都 班別〜思い出ショット特集✨️」
郡山東高等学校 修学旅行、班別タクシー研修の様子です。
生徒たちが撮影したベストショットです。(教員が撮影したものよりずっとステキな写真!)
充実した時間だったことが伝わります。
明日は最終日。最後まで楽しみます!
【2学年】修学旅行3日目⑤「清水で 修学旅行さいごの夕食」
夕飯は「清水順正おかべ家」で京都ごはん。湯豆腐、豆腐田楽、みんなでおいしくいただきました。
修学旅行係が、ごちそうさまの号令の前に場を盛り上げてくれました。
ありがとう!
【↓ NOTE版 旅ブログ】
【2学年】修学旅行3日目④「京都市内を自主研修」
【2学年】修学旅行3日目③「京都市内を見学中」
【2学年】修学旅行3日目②「京都市内研修へ出発」
【2学年】修学旅行3日目①「終点 京都」
郡山東高校2学年修学旅行も折り返し、後半に入りました。
京都市内のステキなホテルに宿泊し、朝は豪華な朝ごはんをみんなでいただきました。
今日は班ごとにタクシー研修です。
京都を満喫してきます!
【↓NOTE版へのリンク】
【2学年】修学旅行2日目④「 世界最高品質のエンターテイメント U・S・J!」
多くの生徒が楽しみにしていた『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』に到着!
曇り空で、暑すぎない天気でした。
アトラクションに乗ったり、カチューシャ着けたり、お土産買ったり、映える写真撮ったり…
生徒たちは思い思いに楽しんでいました。
とにかくすごい人・人・人!!
大混雑のユニバでした。
【↓NOTE版 修学旅行ブログ】
3年生「遠足@仙台に行ってきました!」
1学年 遠足「秋の裏磐梯・喜多方を散策」
【2学年】修学旅行2日目③「次は 新大阪」
広島を後にして、新幹線に乗って新大阪に移動しました。
新幹線内で、広島名物のおむすび弁当を美味しくいただきました。
短い時間の滞在でしたが、広島を堪能しましま。
広島のバスガイドさんが教えて下さった方言を使って…
「ありがとうでがんす!」
新大阪に到着しました。
みんなウキウキしてます!
【↓NOTE版へリンク】
【2学年】修学旅行2日目②「広島平和記念公園」
宿泊したヒルトン広島は、広々としたラグジュアリーでスタイリッシュなお部屋で、生徒たちはゆっくり過ごすことができました。
ホテルを後にし、広島平和記念公園を訪れました。
原爆資料館を見て、記念碑に献花しました。みんなで作った千羽鶴を奉納しました。
広島の悲惨な歴史を知り、そこから復興した現在の様子を見て、平和への祈りをあらたにしました。
↓「NOTE版」へのリンク
【2学年】修学旅行2日目①「グッドモーニング ヒロシマ」
広島は快晴の朝を迎えました。
大きな荷物をトラックに積み込み、みんなで朝ごはんを食べてエネルギーチャージ!
今日も1日楽しみます!
【2学年】修学旅行1日目④「夕食は 広島風」
夕飯は、広島駅前の「お好み焼き広場」で本場・広島風お好み焼きを堪能しました。
目の前の鉄板で焼かれるあっつあつのお好み焼きは絶品!
男子の多くは「1枚じゃ足りない!」と、追加注文していました。
お好み焼きのおいしさはもちろん、素敵な雰囲気と素敵な店員さんに広島の夜を彩ってもらいました。
↓「NOTE版」へのリンク
【2学年】修学旅行1日目③「広島で知る 平和の原点」
宮島を後にし、平和講話を聴講しました。
Aグループの講師の先生は、被爆体験証言者の佐渡郁子(さどいくこ)さんです。
32万人が原爆で亡くなったこと、当時は地獄のような状況だったことを、お話頂きました。
佐渡さん自身、7歳で被爆されて、妹さんを間近で失くされた体験を詳しくお話頂きました。
「大変だった」と表現されていましたが、当時のことは筆舌に尽くしがたい、悲惨な時間だったことと思います。
明日訪れる平和記念公園で、戦争のない未来、平和を祈ります。
佐渡さんにお話頂いた、「平和の原点は人と人との触れ合い」という言葉を大事に、人との関わりを大事にして生活していきたいと思います。
【2学年】修学旅行1日目②「宮島に上陸!」
広島に到着!
お好み焼きソースのいい香りがしました。
貸切バスで宮島フェリーターミナルへ。
気温が高くて暑い!
フェリーに乗って宮島へ。
修学旅行生を含む観光客で大賑わい。
鹿にも歓迎?されました。
ガイドさんの案内で厳島神社を巡りました。大鳥居と青空、雲のコントラストが絶景でした。
↓【NOTE版へリンク】
【2学年】修学旅行1日目①「行ってきます!」
朝早い集合でしたが、全員そろって出発することができました。
東京駅では、英語の題材になっていた、新幹線清掃の方々を見て、「教科書で学んだ!」と生徒たちは口々に話していました。たった7分間で清掃を終える様子を、海外から来た方々も興味深く見ていました。
東海道新幹線への乗り継ぎもスムーズで、各々が快適な新幹線旅を楽しんでいます。
お昼ご飯は名古屋名物・味噌カツ弁当です。ワイワイ楽しいランチタイムです。
↓【NOTE版へリンク
【2学年】いよいよ明日から修学旅行へ!
明日の出発を前に、修学旅行結団式を行いました。団長である校長先生からのお話があり、その後、引率者紹介をし、整列練習を行いました。
広島で奉納する千羽鶴も完成しました。
明日からいってまいります!
【英語科・2,3年生有志】韓国のSeoul Art High Schoolとオンライン交流を行いました
昨年に引き続き、韓国のSeoul Art High Schoolとzoomで交流しました。
後日、お手紙と韓国のお菓子が届きました。
お手紙は、英語と対訳した日本語のものがあり、伝えたい!という気持ちあふれるものばかりでした。
この交流をきっかけに、インスタでフォローし合っている生徒もいます。
この出会いを大事にし、今後も交流を続けていきたいと考えています。
2学年 修学旅行準備
来週出発の修学旅行に向けて、事前学習、事前準備を行っています。
来週出発の修学旅行に向けて、2学年では事前学習、事前準備を行っています。
広島または京都についての調べ学習を夏休みの課題として課しました。
Canvaを使い、個性あふれる内容にまとめられていました。
8月の文化祭では廊下に掲示し、来校者の皆さんにもご覧いただきました。
訪問地について知識を得て出発する準備となりました。
また、広島市の平和記念公園訪問時に、みんなで作った折り鶴を奉納することになりました。
各クラスで休み時間等にせっせと鶴を折りました。
それを各クラスの修学旅行係を中心にして、糸に通してまとめる作業をしています。
今この瞬間も戦禍に見舞われている場所が世界にはあります。
広島訪問で生徒たちが平和への願いを新たにしてくれることを願っています。
【2学年】宇宙祭「レモネードスタンド」の収益を贈呈しました
8月の文化祭で行ったレモネードスタンドの売上金と募金で集まったお金を
福島県立医科大学附属病院小児腫瘍内科・藁谷先生に来校いただき、お渡ししました。
今回の活動の代表生徒3名から、藁谷先生に寄付金の目録と色紙をお渡ししました。
寄付額は83,213円です。
レモネードを購入してくださった方々や募金してくださった方々に心から感謝申し上げます。
目録と一緒にお渡しした色紙は、この活動に参加したメンバーから、
病気と闘う子どもたちへのメッセージを集めたもので、
前向きな言葉がちりばめられていました。
この寄付金は、小児腫瘍内科の子どもたちが病棟で使う備品や、
計画しているハロウィンパーティーのコスチュームの購入に役立てていただくことになりました。
この活動に参加したメンバー一同、子どもたちが楽しくハロウィンを迎えることを願っています。
【英語科】英語弁論大会に出場
第76回福島県高等学校英語弁論大会に、2年生2名が出場しました。
夏休み中に原稿作りを開始し、添削を経て、その原稿を暗記、
自分の思いが伝わるように表現を工夫しました。
直前リハーサルとして、クラスメイトの前で練習もしました。
当日の2人はかなり緊張していましたが、
ステージ上では堂々とスピーチしました。
入賞は叶いませんでしたが、
当日までのプロセスと、他の出場者たちから学ぶことがたくさんあり、
大きく成長することができました。
2学年 文化祭企画 レモネードスタンド
2年生有志企画のレモネードスタンド、
前日までしっかり準備し、校内公開、一般公開でお客様をお迎えしました。
校内公開、一般公開の2日間でなんと643杯を売り上げました。
一般公開では、廊下に長蛇の列ができるほどで、お客様がレモネードスタンドに関心をもち、
足を運んでくださったことがわかりました。
味わってくださった方からは、「うまっ!」と、心の底からの「おいしい」の声をいただきました。
準備したレモネードは、昼前には完売!!
せっかく来ていただいたすべてのお客様に、レモネードを味わって頂くことができず残念でした。
生徒たちは、自分たちのクラス企画と並行して忙しい中、おいしいレモネード作りに励みました。
来場いただいた皆様、レモネードスタンドの趣旨に賛同いただき、ありがとうございました。
レモネードの売上金と、募金いただいたお金は、今後、福島県立医科大学附属病院小児腫瘍内科へ
寄付いたします。
今回の活動を振り返り、機会を見つけて、またどこかで開催出来たらと考えております。
この活動に参加した生徒たちです。Goog Job!
《生徒会・「宇宙祭」実行委員》一般公開2日前 各参加団体の準備風景です!
《生徒会・「宇宙祭」実行委員》「COSMO FESTA 2024」プログラム
2学年 文化祭企画(レモネードスタンド)
福島県立医科大学附属病院小児腫瘍内科の医師・藁谷朋子様に来校いただき、
小児がんについての勉強会を行いました。
小児がんは種類が多いこと、治療法が確立していないこと、
小児がん経験者は多く、今後出会う人にいても不思議ではないことなど、
スライドを用いて医師の立場からわかりやすく説明いただきました。
生徒からは、チーム医療や、死に対する気持ちの向き合い方について質問がありました。
小児がんについて、実際の医療現場の様子や声を聞くことができ
非常に貴重な時間となりました。
その後、数人ずつの班に分かれて、レモネードスタンドの準備に取り組みました。
なかなか全員で集まることが難しいので、各自タブレットを使って資料をまとめています。
また、レモネードスタンドの趣旨に賛同してくれた2年生の美術部員2名が
黒板アートで盛り上げてくれることになりました!
2日間かけて仕上げてくれた作品はファンタスティック!!
当日お越しいただける方は、ぜひ楽しみになさってください。
《生徒会・「宇宙祭」実行委員》地元新聞社を訪問「一般公開に来てくださ~い!」
「第9回 宇宙祭」の開祭まで残すところ約2週間となった8月8日(木)、3年生の宇宙祭実行委員長さんと副委員長さんの2名が、宇宙祭の告知のため、福島民報社郡山本社と福島民友新聞社郡山総支社を訪問しました。
実行委員の2人は「人気の番組や映画をオマージュした企画など、お子様から高齢の方まで楽しめる企画となっております。この宇宙祭を通じて本校の良さを知っていただければありがたいです」と、記者の方の取材に対して答えていました。
どうぞ、地域の皆様、8月25日(日)9:30からの一般公開に足をお運び下さい。
生徒会「第9回宇宙祭」のお知らせ
「宇宙祭」に向けて 2年生 有志メンバーによる『レモネードスタンド』開店準備
8月24、25日に本校で3年に1度の公開文化祭「宇宙祭」が開催されます。
各クラスや有志団体が準備に取りかかっているところではありますが、2年生の有志メンバーで『レモネードスタンド』を行うことになりました。
レモネードスタンドは、アメリカ発祥の小児がん支援を目的とした活動です。
その事前学習として、先日、福島県立医科大学附属病院の看護師・安斎紀様に来校いただき、小児がんで移植治療を受ける子どもと家族のサポートなど現場の様子や、がんの子どもを守る会福島支部の活動についてお話いただきました。
安斎様が出会った患者さんや家族の話など、非常に貴重なお話をたくさんしていただきました。
「人生で誰と出会うかが大事で、その誰かになってほしい」という言葉がありました。
医療系や教育系への進学を目指す生徒たちにとって、この言葉には共感するものがあったようで、人生について深く考えるきっかけになったという言葉も聞かれました。
その後、いくつかのグループに分かれて、レモネードスタンドの準備を始めました。
レモネードスタンドや小児がんについての学びを深め、文化祭当日にレモネード販売ができるよう、しっかりと準備していきます。
2学年 中学生1日体験入学
7月26日に本校において中学生1日体験入学が行われ、2年生の2名が学校生活を紹介しました。
2名とも、「充実した自分の高校生活を中学生にどうしたら伝わるか?!」を時間をかけて考え、
時間をかけてとても素敵なスライドを作りました。
発表時は1000人近くの中学生、保護者を前に、非常に緊張したようですが、
堂々とした態度で学校生活を紹介することができました。
2学年 GTEC受験
「ふくしまの高校生英語力診断」という県の事業に伴い、
2年生が英語民間試験・GTECを全員受験しました。
リーディング、リスニング、ライティングの3技能の試験を実施したのち、
生徒一台端末(タブレット)を使用し、スピーキングの試験を行いました。
不具合が起きる生徒が数名いましたが、普段から使い慣れている自分のタブレットを使い、
緊張の面持ちで受験しました。
試験結果から生徒の英語力の現時点を把握し、4技能とも向上していけるようにしていきたいと考えています。
2学年 校内体育大会
毎年恒例の校内体育大会が開催されました。
個性あふれるクラスユニフォームに身を包み、
各クラス気合十分!
(映えアイテムを作って持参する生徒も多くてびっくり♬)
大縄跳びに始まり、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、サッカー(フットサル)と、
どの競技も白熱した試合が繰り広げられ、大盛り上がりでした。
2年生ながら勝ち進むクラスが多く、3年生や1年生との対戦では、学年全体で2年生のクラスを
応援する姿も見られました。
各クラスの絆が深まった行事になりました。次は公開文化祭です!
1学年 【総合的な探究の時間】「問い」の作成のためのワークショップ
6/28(金)5、6校時の総合的な探究の時間では、これから探究活動を行う上で必要な「問い」の立て方について学習しました。体育館で5人ずつのグループに分かれてのワークショップを実施しました。まずは「リンゴ」の画像を見て、それについての情報やイメージを出し合います。次に、出てきたたくさんの情報から「問い」を作成します。なかなか難しい作業でしたが、みんな楽しそうに、集中して取り組むことができ、コーディネーターの方からお褒めの言葉を頂きました。これから有意義な探究活動ができそうです!
R6 1学年通信【第4号】
2学年 小論文講演会
(株)学研の本間裕子先生をお招きし、小論文講演会を行いました。
今回は、要約型小論文の書き方がテーマです。
生徒たちは基本的な構成を学び、実際に要約の演習を行いました。
今日の講演会で学んだことを生かし、来週は小論文模試を受験します。
2学年 保護者会(6月1日(土))
6月1日(土)ビッグパレットを会場に、2学年保護者会が開催されました。
株式会社ベネッセコーポレーション東北支社(福島県担当)の古川恵伍様を講師にお招きし、
「大学進学に向けた保護者のこころがまえ」と題して講演をいただきました。
入試データをもとにしたお話しに、保護者の方々は熱心に耳を傾けていました。
その後、教務部、生徒指導部、進路指導部の各係から今後の学校生活における説明を行いました。
最後に、旅行業者より修学旅行についての説明がありました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後とも、生徒が充実した学校生活を送り、進路実現できるよう、
学校と家庭が連携していけたらと考えております。
「体験入学」7月26日(金)「連絡情報登録 フォームを掲載しました」
◎「連絡情報登録 フォームを掲載しました」
- 令和6年度「郡山東高校 体験入学」の参加や事務連絡のための事前登録フォームです。
- フォームに メールアドレス等を登録いただいた後、登録メールアドレスあてに本校より開催通知等をお送りいたします。
R6 1学年通信【第3号】
1学年 文理選択説明会
5/24(金)5校時に、2年次からの文型・理型の選択や地歴・公民、理科の科目選択に関する説明会を実施しました。1学年の教務、地歴・公民、理科それぞれの担当教員から具体的な説明をしました。生徒たちは、資料を見ながら、真剣に話を聞いていました。自分の進路希望や興味・関心事をよく考え、情報を収集し、ベストな選択をしましょう。
学年集会〔2学年〕
今年度2回目の 2学年学年集会を開きました。
まず、学年主任の話です。
1.2年生になってクラス替えがあり緊張が続いていると思うが、おおむね順調にスタートできているようだ、
2.学校のルールを守ること、
3.これから2年かけて進路選択に取り組んでいく、最新の入試情報を自主的に調べ理解していくことが大切である、
というお話がありました。
次に、教務担当の先生から、3年次の教育課程の説明がありました。
具体的な選択科目について文理それぞれ説明があり、
生徒たちは熱心な様子でメモを取りながら話を聞いていました。
最後に、学年集会恒例のレクを行いました。
1つ目は、各クラス1列に並んでのボール渡しゲーム。
各クラス一体感を感じられる時間になりました。
2つ目は、お玉でピンポン玉運びゲーム。
体育館全体が大盛り上がりで、歓声に沸き起こりました。
アンカーは担任の先生でした♬
授業風景(2学年)
2年生の授業が始まり早1か月。
それぞれの授業に慣れてきました。
英語では、タブレットを使ってレッスンのまとめをしました。
ペア活動もスムーズです。
6月にある、2年生最初の考査に向けて頑張ってます!
春うらら(2学年)
4月9日
荒池公園まで花見散歩に出かける予定でしたが、
あいにくの雨模様☔
お団子を教室で食べることにしました。
学校に届いたお団子は圧巻!
わいわいおしゃべりしながらお団子を食べました。
4月12日
晴天のこの日、午後からお花見散歩に出かけました。
新しいクラスのメンバーとおしゃべりしながら荒池公園まで徒歩十数分。
桜は満開でした!
各クラスで集合写真を撮影し、その後は思い思いに時間を過ごしました。
おにごっこやシャボン玉…
(高校生の本気のおにごっこはかなり迫力ありました!)
いい気分転換になったお花見散歩でした♬
1学年 SNS講座
4/26(金)5,6校時に、福島県警本部生活安全部少年女性安全対策課・県南少年サポートセンター長の霜鳥佳代子先生を講師に迎え、SNS講座を実施しました。
ネットやSNSを通じて行われた性犯罪等の具体例を提示して頂き、今後どうSNSに接すれば良いかを考える良い機会となりました。生徒たちは皆、真剣に先生の話に耳を傾けていました。
キーワードは「あとがこわい」です。
1学年校歌練習
4/11(木)1,2校時、「1学年 校歌練習」が行われました。
音楽の先生、合唱部の生徒たちを中心にパート練習、全体練習を行いました。
式典や壮行会などで歌う機会があるので、ぜひしっかり覚えて欲しいですね。
合唱部の先輩方
熱心に歌う新入生
令和5年度 2学年予備校講師活用講義
春季課外最終日、河合塾から朝枝伸太朗先生(英語)、佐野哲也先生(数学)をお迎えし、新3年生の希望者を対象にした「予備校講師活用講義」を行いました。
国公立大学等の受験を目指す生徒に対して、より実戦的な演習と解説講義を実施することにより、思考力と読解力を高めさせることが目的です。
会場を文系、理系の2つに分けて、新3年生180名が、熱心に講義を受けました。
3年生0学期といわれるこの時期に、予備校の先生の講義を受けたことで、生徒たちそれぞれが大学入試に向けて意識を高めている様子でした。
朝枝先生(英語)
佐野先生(数学)
令和5年度 進路だより第12号
合格体験発表会
本日6・7校時目を利用して、今年度卒業生をゲストスピーカーとして合格体験発表会が実施されました。
福島大学や福島県立医科大学、新潟大学、宇都宮大学に合格した卒業生が勉強の仕方や学校生活の過ごし方などを1・2年生にアドバイスを送りました。
授業を大切にすること、部活を続けること、いろいろなことに積極的にチャレンジすることなど参考になるアドバイスをしてくれました。
どの卒業生も授業を大切にする(板書以外のメモを取る)ことの大切さを強調していました。
卒業生の皆さんの体験を1・2年生はしっかりと聞いて、自分の糧とすることができていました。
卒業生の皆さん、ありがとうございました。
本校の教育活動における三つの方針(スクール・ポリシー)を策定しました。
本校における入口から出口までの教育活動の指針となる、三つの方針(スクール・ポリシー)を策定しました。
学校教育目標の充実に向け、更なる教育活動の充実を目指してまいります。
緊急情報はありません。
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。Copyright © 2022 Koriyama Higashi High School. All Rights Reserved.
〈郡山東高等学校 公式NOTE〉
令和7年度「入学者選抜情報」について
・<こちら>を御覧ください。
令和6年度「学校案内(パンフレット)」について
・<こちら>を御覧ください。
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
・<こちら>を御覧ください。
制服の一部変更について
・<こちら>を御覧ください。
学校紹介動画について
・<こちら>を御覧ください。
生徒送迎について(保護者の皆様へ)
・<こちら>を御覧ください。
各種証明書の発行について(R1/11/21更新)
・<こちら>を御覧ください。