【進路・第1学年】未来へ一歩を踏み出す!「進路講演会」を開催しました。
2025年10月10日 16時45分 [進路]10月10日(金)、株式会社ベネッセコーポレーション東北支社より古川恵伍氏を講師としてお迎えし、「大学入試の基本と効果的な学習」と題する1学年進路講演会を開催しました。
講演会のなかでは、3年間を通じた進路選択の具体的なステップや昨今の大学入試の様々なタイプについて、また7月に実施した模擬試験のデータをもとに1年生の強みや弱みについての説明がありました。そのうえで弱点を克服するための効果的な学習方法について、具体的な事例の紹介がありました。
最後の質疑応答では積極的に質問が出るなど、講演会を通じて様々な気づきを得るとともに、生徒の学習へのモチベーションが向上したようでした。
<生徒たちの感想>
- モチベーションの保ち方や、学習習慣の工夫について知ることができ、今後の生活に活かしたいと思いました
- 模試の復習の重要性や、日々の積み重ねが進路に大きく影響することを実感しました
- 苦手教科について、原因を分析し、克服に向けた方法を考えるきっかけになりました
- 部活動や日常生活の中でも、スキマ時間を活用して学習に取り組む意識が芽生えました
★郡山東高校の進路指導部では、3年間を通じて段階的な進路指導を行っています。最近の取り組みについては、以下の記事をご覧ください。