郡山東高等学校より

◎令和8年度 郡山東高等学校「教育実習受け入れ文書」について 

 掲載しました。

 「教育実習受け入れ文書」


◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集」について 

 終了しました

 

◎高校入試・合格発表等で来校される受験生及び保護者等のみなさまへのお願い

  • 日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り 深く感謝申し上げます。

  • 本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。
     このような中、近隣の商業施設等より、「高校入試・合格者発表・オリエンテーションが行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘を厳しくいただいております。

  • 近隣の商業施設等の迷惑にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

福島県立郡山東高等学校

新着

Topic 郡山東高校より

1学年 職業観育成講話

2023年11月10日 14時32分

11月10日(金)5・6校時を利用して、職業観育成講話を実施しました。

5校時目は全体会で、働くきっかけや、苦労ややりがいなどの話を伺いました。

 

みんなメモを取ったり、質問をしたり、熱心に話を聞くことができました。

6校時目は分科会となり、各教室で自分たちの興味のある仕事の話を聴きました。

1経営・金融(郡山信用金庫様)、2建設・建築(矢田工業株式会社様)、3製造・研究開発(AGCエレクトロニクス株式会社様)、4消防・公務員(郡山広域消防組合郡山消防署様)、5情報発信・地域活性化(まざっせKORIYAMA様)、6環境(環境省裏磐梯管理官事務所様)、7歴史・文化・学芸員(須賀川市役所須賀川市立博物館様)、8IT関連(福島コンピュータシステム様)、9技術職公務員(福島環境創造センター様)よりそれぞれお話を伺いました。

 2 3

 5 6

 8 9

 お金にまつわるお話、世界各地で作成される橋梁、スマホの保護フィルム、休暇中でも出勤する消防、地域をつなぐ仕事、先日バーベキューを行った休暇村、博物館のニッチなお仕事、VR、リケジョのお仕事など、今、旬な求められる働き方、会社の福利厚生の話などを話していただき、将来働くときに思い出してほしい話が満載でした。