郡山東高等学校より

◎令和8年度 郡山東高等学校「教育実習受け入れ文書」について 

 掲載しました。

 「教育実習受け入れ文書」


◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集」について 

 終了しました

 

「自家用車で来校される保護者皆様等へのお願い」

  • 日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り深く感謝申し上げます。

  • 本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。

  •  このような中、近隣の商業施設等より、「本校での行事が行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘をいただいております。

  • また、「契約駐車場に保護者の方が無断で駐車するケース」「駐車場契約者の車両の前に駐車し 進行の妨げとなるケース」「速度を落とさずに契約駐車場に進入してくるケース」など、私有地の目的外使用や安全等について、厳しいご指摘をいただいております。

  • つきましては、送迎の際は、安全面や天候等の事情もあるものと拝察しますが、お子様と連絡を密にとっていただくとともに、近隣の方々や 周辺店舗利用の方々の 迷惑にならないよう、ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。

福島県立郡山東高等学校

新着

Topic 郡山東高校より

【2学年】修学旅行1日目②「宮島に上陸!」

2024年10月16日 16時17分

広島に到着!

お好み焼きソースのいい香りがしました。

貸切バスで宮島フェリーターミナルへ。

気温が高くて暑い!

フェリーに乗って宮島へ。

修学旅行生を含む観光客で大賑わい。

鹿にも歓迎?されました。

ガイドさんの案内で厳島神社を巡りました。大鳥居と青空、雲のコントラストが絶景でした。

 

↓【NOTE版へリンク】

【2学年】修学旅行1日目①「行ってきます!」

2024年10月16日 11時52分

朝早い集合でしたが、全員そろって出発することができました。

東京駅では、英語の題材になっていた、新幹線清掃の方々を見て、「教科書で学んだ!」と生徒たちは口々に話していました。たった7分間で清掃を終える様子を、海外から来た方々も興味深く見ていました。

東海道新幹線への乗り継ぎもスムーズで、各々が快適な新幹線旅を楽しんでいます。

お昼ご飯は名古屋名物・味噌カツ弁当です。ワイワイ楽しいランチタイムです。

 

↓【NOTE版へリンク

【2学年】いよいよ明日から修学旅行へ!

2024年10月15日 09時56分

明日の出発を前に、修学旅行結団式を行いました。団長である校長先生からのお話があり、その後、引率者紹介をし、整列練習を行いました。

広島で奉納する千羽鶴も完成しました。

明日からいってまいります!

【英語科・2,3年生有志】韓国のSeoul Art High Schoolとオンライン交流を行いました

2024年10月8日 17時35分

昨年に引き続き、韓国のSeoul Art High Schoolとzoomで交流しました。
後日、お手紙と韓国のお菓子が届きました。
お手紙は、英語と対訳した日本語のものがあり、伝えたい!という気持ちあふれるものばかりでした。
この交流をきっかけに、インスタでフォローし合っている生徒もいます。
この出会いを大事にし、今後も交流を続けていきたいと考えています。





2学年 修学旅行準備

2024年10月8日 13時06分

来週出発の修学旅行に向けて、事前学習、事前準備を行っています。

来週出発の修学旅行に向けて、2学年では事前学習、事前準備を行っています。

 

広島または京都についての調べ学習を夏休みの課題として課しました。
Canvaを使い、個性あふれる内容にまとめられていました。
8月の文化祭では廊下に掲示し、来校者の皆さんにもご覧いただきました。
訪問地について知識を得て出発する準備となりました。

 

 

 また、広島市の平和記念公園訪問時に、みんなで作った折り鶴を奉納することになりました。
各クラスで休み時間等にせっせと鶴を折りました。
それを各クラスの修学旅行係を中心にして、糸に通してまとめる作業をしています。
今この瞬間も戦禍に見舞われている場所が世界にはあります。
広島訪問で生徒たちが平和への願いを新たにしてくれることを願っています。

ノート版