郡山東高等学校より
◎令和8年度 郡山東高等学校「教育実習受け入れ文書」について
掲載しました。
◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集」について
終了しました
◎「自家用車で来校される保護者皆様等へのお願い」
-
日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り深く感謝申し上げます。
-
本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。
-
このような中、近隣の商業施設等より、「本校での行事が行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘をいただいております。
-
また、「契約駐車場に保護者の方が無断で駐車するケース」「駐車場契約者の車両の前に駐車し 進行の妨げとなるケース」「速度を落とさずに契約駐車場に進入してくるケース」など、私有地の目的外使用や安全等について、厳しいご指摘をいただいております。
- つきましては、送迎の際は、安全面や天候等の事情もあるものと拝察しますが、お子様と連絡を密にとっていただくとともに、近隣の方々や 周辺店舗利用の方々の 迷惑にならないよう、ご理解とご協力を重ねてお願いいたします。
福島県立郡山東高等学校
新着
Topic 郡山東高校より
2学年 保護者会(6月1日(土))
2024年6月11日 12時19分6月1日(土)ビッグパレットを会場に、2学年保護者会が開催されました。
株式会社ベネッセコーポレーション東北支社(福島県担当)の古川恵伍様を講師にお招きし、
「大学進学に向けた保護者のこころがまえ」と題して講演をいただきました。
入試データをもとにしたお話しに、保護者の方々は熱心に耳を傾けていました。
その後、教務部、生徒指導部、進路指導部の各係から今後の学校生活における説明を行いました。
最後に、旅行業者より修学旅行についての説明がありました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後とも、生徒が充実した学校生活を送り、進路実現できるよう、
学校と家庭が連携していけたらと考えております。
「体験入学」7月26日(金)「連絡情報登録 フォームを掲載しました」
2024年6月5日 10時03分R6 1学年通信【第3号】
2024年6月3日 11時38分1学年 文理選択説明会
2024年5月28日 08時23分5/24(金)5校時に、2年次からの文型・理型の選択や地歴・公民、理科の科目選択に関する説明会を実施しました。1学年の教務、地歴・公民、理科それぞれの担当教員から具体的な説明をしました。生徒たちは、資料を見ながら、真剣に話を聞いていました。自分の進路希望や興味・関心事をよく考え、情報を収集し、ベストな選択をしましょう。
学年集会〔2学年〕
2024年5月17日 17時03分今年度2回目の 2学年学年集会を開きました。
まず、学年主任の話です。
1.2年生になってクラス替えがあり緊張が続いていると思うが、おおむね順調にスタートできているようだ、
2.学校のルールを守ること、
3.これから2年かけて進路選択に取り組んでいく、最新の入試情報を自主的に調べ理解していくことが大切である、
というお話がありました。
次に、教務担当の先生から、3年次の教育課程の説明がありました。
具体的な選択科目について文理それぞれ説明があり、
生徒たちは熱心な様子でメモを取りながら話を聞いていました。
最後に、学年集会恒例のレクを行いました。
1つ目は、各クラス1列に並んでのボール渡しゲーム。
各クラス一体感を感じられる時間になりました。
2つ目は、お玉でピンポン玉運びゲーム。
体育館全体が大盛り上がりで、歓声に沸き起こりました。
アンカーは担任の先生でした♬