郡山東高等学校より


◎令和7年度 郡山東高等学校「前期選抜募集要項等」について 

 本校「入試情報」ページに掲載いたしました。

 


◎令和7年度 郡山東高等学校「後期選抜募集要項等」について 

 本校「入試情報」ページに掲載いたしました。


◎高校入試・合格発表等で来校される受験生及び保護者等のみなさまへのお願い

  • 日ごろより 本校の教育活動にご理解を賜り 深く感謝申し上げます。

  • 本校では 校地が狭いことや事故の未然防止などの事情から、保護者等の皆様の自家用車での来校は、特別な場合を除き お控えいただいています。
     このような中、近隣の商業施設等より、「高校入試・合格者発表・オリエンテーションが行われる日には、生徒等の保護者の方と思われる自家用車が 当該駐車場に長時間駐車して困っている」とのご指摘を厳しくいただいております。

  • 近隣の商業施設等の迷惑にならないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

福島県立郡山東高等学校

新着

Topic 郡山東高校より

1学年校歌練習

2024年4月15日 12時58分

4/11(木)1,2校時、「1学年 校歌練習」が行われました。

音楽の先生、合唱部の生徒たちを中心にパート練習、全体練習を行いました。

式典や壮行会などで歌う機会があるので、ぜひしっかり覚えて欲しいですね。

 

合唱部の先輩方

 

熱心に歌う新入生

 

令和5年度 2学年予備校講師活用講義

2024年3月25日 11時54分

春季課外最終日、河合塾から朝枝伸太朗先生(英語)、佐野哲也先生(数学)をお迎えし、新3年生の希望者を対象にした「予備校講師活用講義」を行いました。

国公立大学等の受験を目指す生徒に対して、より実戦的な演習と解説講義を実施することにより、思考力と読解力を高めさせることが目的です。

会場を文系、理系の2つに分けて、新3年生180名が、熱心に講義を受けました。

3年生0学期といわれるこの時期に、予備校の先生の講義を受けたことで、生徒たちそれぞれが大学入試に向けて意識を高めている様子でした。

 

朝枝先生(英語)

 

佐野先生(数学)

令和5年度 進路だより第12号

2024年3月19日 10時00分

R5 進路だより12号.pdf

合格体験発表会

2024年3月18日 14時38分

本日6・7校時目を利用して、今年度卒業生をゲストスピーカーとして合格体験発表会が実施されました。

福島大学や福島県立医科大学、新潟大学、宇都宮大学に合格した卒業生が勉強の仕方や学校生活の過ごし方などを1・2年生にアドバイスを送りました。

授業を大切にすること、部活を続けること、いろいろなことに積極的にチャレンジすることなど参考になるアドバイスをしてくれました。

どの卒業生も授業を大切にする(板書以外のメモを取る)ことの大切さを強調していました。

卒業生の皆さんの体験を1・2年生はしっかりと聞いて、自分の糧とすることができていました。

卒業生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

本校の教育活動における三つの方針(スクール・ポリシー)を策定しました。

2024年3月16日 14時34分

 本校における入口から出口までの教育活動の指針となる、三つの方針(スクール・ポリシー)を策定しました。
 学校教育目標の充実に向け、更なる教育活動の充実を目指してまいります。