掲示板

7月4日(木)から6日(土)にかけて、本宮市総合体育館にて開催された「県総合スポーツ大会」に出場しました。

今大会では、「男女ともに賞状を持ち帰ること」を目標に、これまでの練習の成果を発揮すべく挑みました。

IMG_80977ACEF949-5D55-4E84-9691-06D95D2FD9E5CEE45EA2-D918-4875-8CF6-E5F85A7FFFDC

男子は、春季大会や高体連県大会での反省を活かし、気持ちを一つにして試合に臨みました。終始接戦となる中、気迫あふれるプレーを見せてくれましたが、惜しくも敗退となりました。それでも、最後までやりきった表情には、悔しさの中にも達成感がうかがえました。

ED403A2A-DB15-4B83-8D06-20610725190EA406AEFE-BA4A-499B-8D34-1441512E4A7717F6D5EF-C566-43E9-96F9-1FFCED09B995

女子は、大会ごとに成長を重ね、安定した試合運びが光りました。準決勝でも自分たちのプレーを堂々と展開することができました。

惜しくも優勝チームには及ばなかったものの、見事3位入賞を果たしました✨✨✨

IMG_8116

この大会をもって、3年生は引退となります。

最後の大会まで真剣に取り組み、高体連県大会以降は後輩の指導にも力を尽くしてくれました。

0CA9CAE1-5258-463D-9CB3-5AE7D794A5FA

最後まで走り抜けた3年生に大きな拍手です👏👏👏

5FFFF4EE-E6A6-419A-AB5D-5A16D33E266587567DA7-7C8F-419B-9164-892FF333D9FF

皆さんの頑張りは、後輩たちの道しるべとなる立派な足跡です。

~最後に~3年生の記念写真を一枚ご紹介します。

71FEE528-E39B-40AE-9208-E85FF223B850

中央にいるのは、日々の活動を陰で支えてくれたマネージャーです。

大会後に、選手たちから感謝の気持ちを込めたサプライズがありました。

照れながらも真剣に伝えた「ありがとう♡」は、心に残る温かい場面となりました😍🌷

先日、県内の中学生が本校ハンドボール部の練習に参加しました。
初めての環境での練習にもかかわらず、どの生徒も集中して取り組み、静かな熱意を感じました。

練習の合間には、顧問より「なぜこの練習を行うのか」「どのような動きが次のプレーにつながるのか」といった意図や目的を説明しました。生徒たちは真剣な表情で話に耳を傾け、内容を理解しようとする姿勢が見られました。

IMG_7942

「ミスを恐れて動かないより、チャレンジしてミスした方が、100倍いい👍」
これは、技術の話であると同時に、学び方そのものにもつながります。

IMG_7943

正解や成功を求める前に、まず行動すること。
失敗を重ねる中で、自分なりの手応えを見つけていくこと。
ハンドボールの練習を通じて、それらを感じ取ってくれていたらとても嬉しく思います。

こうした機会が、次の世代の選手たちにとって、自分の可能性を広げる一歩になりますように✨✨✨

また一緒にコートで汗を流せる日を楽しみにしています💪

6月13日(木)~15日(土)、石川町総合体育館にて開催された「第78回福島県総合スポーツ大会ハンドボール競技地区予選会」に出場しました。

女子は堂々の準優勝🥈✨試合全体を通して落ち着いたプレーが光り、自分たちのやるべきことを丁寧に実行していた姿が印象的でした。試合のたびに成長を感じさせてくれるチームです。

0AB3455D-814D-49B0-86C8-783CA3E5709C8A14365D-44A3-4985-82F9-82650657E8B23570F858-7BAE-4B69-94F4-941F9DD0956C

男子は初戦、接戦の末に7メートルスローコンテスト(7MTC)までもつれ込み惜しくも敗退。敗者戦にまわることになりましたが、そこからは持ち味である粘り強いプレーで勝ち切り、第6・7代表として県大会出場を決めました!!!

DE5C7A38-A141-47E8-B9F8-A55E7D3F38330D676CBE-709C-4D31-A3D6-24FC19FFFC7286C3F640-C8F3-42BC-9289-25002357DD14

273AA474-1387-4027-A824-7C01CFF927F23950E8C0-885E-464E-BD47-F06C92D51C1546745D6E-AD58-40F3-B93D-8503AD5125FD

仲間と喜びを分かち合う姿に、これまで積み重ねてきた日々の重みを感じます。それぞれの悔しさや嬉しさが、次の一歩につながることを信じています。

県総合スポーツ大会は、7月4日(金)より本宮市総合体育館にて開催されます。
3年生にとっては、郡山東高校のユニフォームを着て戦う最後の大会となります。最後まで全力でやり切ります。 応援よろしくお願いいたします。

~おまけ①~

今大会もゴールキーパーの活躍が際立っており、多くの場面で頼もしい存在となってくれました。

8A8C33EE-F3D2-448D-8392-7FC8BC93539593E9A404-EA5C-4393-90F4-A426BAB7E7BDB8A824BB-8317-440C-8742-7F6CC8043A0E(1)

~おまけ➁~

保護者の方が、世界に一つだけの「かっこかわいい」うちわを手作りしてくださいました。温かいご協力に心より感謝いたします。

78FD9D85-3FE6-49A2-A0A7-0559B6C6391E

大会3日目、女子ハンドボール部は安積高校と対戦しました。
この試合には、いつも以上に気合いを入れて臨みました。

IMG_8993

試合前のミーティングで確認したことを徹底し、落ち着いてゲームを展開。
チーム全体が集中力を切らさず、見事な勝利を収めました。
この結果、準決勝戦へと駒を進めました。

7C909094-7766-46FB-BEC2-14533B5006336D35F1E3-3400-4537-8D2F-B7F86BA18D06A0A41AD5-6104-4FF4-8A86-FD0A38F58571

準決勝の相手は、第一シード校。
序盤は粘り強く食らいつきましたが、力及ばず、悔しい敗戦となりました。

488F36E0-8107-4931-9DD2-A5DAC8DCEBAC

それでも、今大会は堂々の第3位という結果で幕を閉じました。
試合当日は、多くのOGの方々が応援に駆けつけてくださり、大きな力となりました💖

IMG_7504IMG_7511

この場を借りて、大会運営に携わってくださった関係者の皆さま、日頃から支えてくださった保護者の方々、OBOGの皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました!

IMG_7451

また、今大会、3年生の佐藤愛美選手が優秀選手選ばれました。

佐藤選手は高校からハンドボールを始めた努力家であり、その成長と活躍が高く評価されました。
おめでとうございます🎉🎉🎉

IMG_9083

女子ハンドボール部の初戦の相手は橘高校。

IMG_9061

これまでの練習の成果をしっかりと発揮し、落ち着いた試合運びで勝利を収めました。

10CD4CCA-7B62-4D79-B3D7-ED0E71EFF36A3F7FAB1E-AFC1-4DE6-B0D2-2F4D3EFB0C03

緊張の中でも、自分たちのペースを保ち、チーム一丸となって戦う姿が印象的でした。
プレーには日々の努力がにじみ出ており、堂々とした初戦でした。

C557FFE4-5E49-4ABC-8DC8-455FF3DACD4510BA19BB-4BEF-4397-BB75-F97D9625FFF93EDC9C5E-95F3-4353-B367-72862C6F5C59

試合後は、温泉宿に戻って心と体を整え、翌日に備えました。
この良い流れを、次の試合へとつなげていきます。

IMG_8966IMG_8967

前日、温泉宿でのんびりと疲れを癒した選手たち。
しっかりと休息をとり、いよいよ試合当日を迎えました。
緊張感と高揚感が入り混じる朝。気持ちをひとつに、会場へと向かいます。

IMG_8981

第1試合は福島高校との対戦。

13BC8B27-DFA5-424B-8CDE-A51C95444F20
試合前の円陣では、全員が声を張り上げて気持ちを一つにしました!

63947E6B-128F-4322-83B7-C46B98417576C01C7734-D57C-41CE-AD03-290CC397C435CCD7A424-D63D-4B88-8008-F501A79B1C27

全力で挑みましたが、惜しくも敗戦となりました。悔しさの残る試合でした。

しかし、1年生の頃から積み上げてきた努力の成果は確かにありました。
プレー面だけでなく、物事のとらえ方や考え方も大きく成長しました!
その経験は、これからの受験勉強や人生にも活かされていくはずです💖👍

1FC6CAA6-6973-4C20-9A1C-F737319D3735E9777CE3-3B54-4E9E-97DD-498FAF8C529BE51D2050-8081-4201-9D6A-060518484845

悔しさの中にも、「仲間と戦えた喜び」がありました。
今年の3年生は特に仲が良く、チームワークが光っていました。
3年生にとっては、これが最後のインターハイ予選となりました。

CA961008-0256-4F9F-8BF6-49DDAF811060

最後までやり切る姿は、後輩たちにしっかりと受け継がれました。

IMG_7107

男子ハンドボール部の挑戦は、これからも続いていきます。
たくさんの応援ありがとうございました!

5月29日、大型バスに乗り、いざ福島へ!!!

IMG_7399

移動中のバス車内では、中間考査の話題もちらほら聞こえました。

IMG_8888IMG_8889

IMG_8897IMG_8892

会場のあづま総合体育館に到着!

IMG_7407

公式練習で体育館フロアの状況を確かめ、試合に向けて感覚を整えました。

IMG_8911IMG_8912IMG_8901

練習後、ユニフォームに着替えて開会式へ!色とりどりのユニフォームが並ぶ中、厳かな雰囲気の式典に参加しました。

IMG_7415

開会式を終え、宿泊先へ移動。到着後すぐに夕食をいただきました🍽

IMG_8960IMG_8957IMG_8964

IMG_8954IMG_8953IMG_9009

豪華な食事を前に、会話も自然と弾みます。チームで囲む夕食は、格別の美味しさでした!!!

充実した一日を終え、選手たちはそれぞれ明日の試合を見据えて眠りにつきました😴

~おまけ①~空き時間は勉強Time📖✏⏰

IMG_8931IMG_8924

~おまけ➁~開会式後の集合写真📸

IMG_7436

「シュワッチ」ポーズ!ウルトラ級の団結力で試合に挑みます!

※ユーモアもチーム力のひとつ。  by顧問Uより

5月9~11日、石川町で開催された高体連県南地区大会に出場しました。

女子は準優勝、男子は第3位という結果を収めました。

6FEA9BED-3A6E-46DE-A83A-FF9F887AD210F3FD388F-ADC6-4475-B6CB-E071ECE4ED08

試合では、最後まで粘り強く、体を張ったプレーが光りました。

1点が決まればベンチもコートも一体となって盛り上がり、失点すればお互いに声を掛け合って前を向く。そんな姿に、ハンドボール部のチーム力の強さを感じました。

40CF4E42-A348-40B0-AF5A-2FD423E968E6CCF2241F-5248-4D27-89D6-47967369755A

E8A69D41-EEFB-4A04-926E-8AA9F93213A7B4F3FFE0-EF13-46A5-B4A7-419E5EF1303F

試合の合間には選手同士で真剣に戦術を確認し合う場面もあり、仲間を信じて戦い抜いた3日間でした。

56AD1D0E-6A6D-4B88-A1BC-A750B26DB4790F1BDFE4-D170-4167-A98B-CC8709A3A610

見てください!このキラキラな笑顔🤩

IMG_7059IMG_7054

仲間とともに全力で戦い抜いたからこそ生まれた最高の表情です🥰(素敵!)

IMG_7053

応援してくださった保護者の皆さま、関係の皆さま、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

ハンドボール部~強化練習会へ参加~ 2025-04-04 [ハンドボール部]

先日、本校ハンドボール部は強化練習会に参加し、市内の学校と練習試合を行いました。

この冬、地道に積み重ねてきた努力が、確かな成長となって現れた一日でした。

D8915315-2E2D-4F2C-AEE2-633FA06F8E1A1D17C753-2E95-451E-8D2A-F3C0B1F2FDBD

EE30E090-D696-4B60-AD2C-CA3104F9785C2D55E442-B984-44D3-87F2-B16AE3BB0886

≪試合を通して感じたこと≫

◎身体の強さが増し、プレーに安定感が出ていたこと!

◎技術の幅が広がり、新たなプレーができるようになっていたこと!

◎試合の流れを読む力がつき、ハンドボールへの理解が深まっていたこと!

◎他校に引けを取らないチームワークを発揮できたこと!

F8675231-0B74-4219-8AFB-4DC0177F360D8C64833B-186B-4E29-83F8-8A8EB5691ED8

1F46BF1F-D2EB-4362-99BF-23E878FBEFA387C75EDA-72A0-4074-9276-A5261AAA9703

寒い冬の間も、一人ひとりが努力を重ねてきた成果が、随所に見られました。

あの時、休まずにトレーニングを続けたからこそ、今の成長があります。

春季大会に向けて、ここからさらにチーム力を高めていきます。

今後とも、温かい応援をよろしくお願いいたします。

#ハンドボール部  #冬の努力  #確かな成長

ハンドボール部~3年生送る会~ 2025-03-11 [ハンドボール部]

先日、ハンドボール部では3年生を送る会を行いました。温かく感動的なひとときとなり、皆で素晴らしい時間を過ごしました。

🌺 後輩たちが作成した思い出の動画を鑑賞!
笑いあり、涙ありの感動的な瞬間が詰まった映像に、会場全体が心を揺さぶられました。

19A00E44-1889-48F4-AF85-B38B3B7F7D86

🌺 後輩から感謝の言葉とプレゼント
心のこもった言葉とともに贈られたプレゼントに、3年生も感激の様子でした。

80AA6E86-0F89-4CC4-8E3C-3799956EEDD2

🌺 先生からは記念品と励ましの言葉
未来に向けた力強いメッセージと共に、記念品が贈られました。

0FA0F00D-E4A2-44A1-86EB-834C413881A3

🌺 3年生から後輩へのメッセージ
3年生一人ひとりが後輩たちに向けたメッセージを伝えました。

2AB0D1AB-8864-4C71-9449-9C20C048F16B
「文武両道をやり遂げることの大切さ」「部活の仲間との時間は、今しかできない大切なもの」「ハンドボールで培った精神力や忍耐力、そして戦うマインドが受験勉強にも役立つ」といった言葉がありました。後輩たちへの深い想いと、これまでの経験からくる熱いメッセージが込められていました💖

D7992680-EE92-4AD3-8580-94B2DB1E0D18IMG_6063IMG_6068

今年度の3年生は、中学時代にハンドボールの経験がない「初心者集団」でした。しかし、彼らの姿を通じて、私たちは「挑戦する勇気が未来を切り開く」ということに気づかされました。高校からハンドボールを始め、日々努力を重ねて成長していく彼らの姿は、後輩たちにも多くの勇気と感動を与えました✨✨✨

自分の踏み出したその一歩を誇りに、これからも新たな挑戦を恐れず、前へ進み続けてください!

IMG_6039

IMG_6048

3年生の皆さん、これまで本当にありがとうございました🌷

今後のさらなるご活躍を心より応援しています!