掲示板
三連休の初日、郡山市総合体育館で、県内外の中学生と練習試合をしてきました。
【シュートシーン】~男子~
【シュートシーン】~女子~
【ディフェンスシーン】~男子~
【ディフェンスシーン】~女子~
【空き時間】~男子~
【空き時間】~女子~
~おまけ~
ルーズボールは全て郡山東のボールにします!ナイスファイト!
ジャンプ力もつき、打点の高いシュートが打てるようになってきました☆
3月末に福島県で開催される『春の全国中学生ハンドボール選手権大会』に出場されるチームの皆さま!
自分達らしいプレーをして、全国の舞台を楽しんできてくださいね★
郡山東高校ハンドボール部員一同、心より応援しております
頑張れ中学生!頑張れ福島県!!
学年末考査に向けた勉強と学年末考査期間でしばらくお休みだったハンドボール部です。
約2週間ぶりの部活動では、「体つくり運動」を行いました。
今日から春季大会に向けて再スタートです!
心も頭も体も鍛えて、強くなるぞ~
日曜日の部活動に、福島県立医科大学ハンドボール部の皆様が来てくださいました。
半日のみでしたが、時間の許す限り練習試合を行いました。
【ディフェンスシーン】
ボールに対するチェックは絶対です!
【シュートシーン】
少しずつカットインで跳び込めるようになってきました
次はカットインからのシュート決定率を上げることが課題です。
【キーパー、キーピングシーン】
チームの守護神!ディフェンス最後の砦!
フィールドプレーヤーが頑張った分、自分たちも体を張って取りに行きました
【ナイスアシスト】
シュートと見せかけて~、パスΣ(・ω・ノ)ノ!かっこいいプレーです
【ハイタッチシーン】
ナイスプレーの後は、チーム全体で盛り上がります
今回の練習試合では、アップで声を出し、雰囲気を作るところから意識してみました。
その結果、ゲームのスタートから自分たちのペースを作り出すことができました
この成功体験を忘れずに、これからも「声出しによる雰囲気作り」を大切にしていきたいと思います。
~おまけ①~
県立医大ハンドボール部には本校ハンドボール部卒業生が2名います。
先輩を2人がかりで守りに行く選手たちとても素敵な光景です
~おまけ②~
県立医大ハンドボール部の皆様から差入れをいただきました 。
ありがとうございました!!!
金曜日の練習に中学生が参加してくれました
放課後に他チームと合同練習をすることがなかったので、新鮮な気持ちで楽しく練習をすることができました。
【シュートシーン】
【ディフェンスシーン】
やる度に成長していく中学生素晴らしい!(拍手)
また一緒に練習しましょうね!
三連休の中日に、女子ハンドボール部は県外遠征に行ってきました。
各県の2位以上のチームに対しても、臆することなく戦う選手たち。
この日は、ディフェンスの間をグイグイ力強く割っていくプレーが多くありました
ここ最近の練習では、1対1や2対2など、個人スキルを高めるための練習を多く取り入れていました。
それを意識してプレーしていたのでしょう
「失敗を恐れず果敢に挑戦する精神」はとても素晴らしかったです
練習試合をしてくださった県外チームの皆さま、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
ぐんぐん伸びる郡山東高校ハンドボール部の今後に乞うご期待!!!
~おまけ~
寒い冬にベンチコートは必須です
皆で着用するとオーラが出ますね。
三連休初日と最終日に、県南、県中の中学校と合同練習を行いました。
寒い中での練習でしたが、集中して練習をすることができました。
また一緒にハンドボールしましょうね
郡山東高校ハンドボール部は、中学生を全力で応援しています
勉強も部活動も頑張りましょう!
~おまけ~
郡山東高校ハンドボール部では「会話」を大切にしています。
自分の気持ちを伝えること、相手の気持ちを理解することはチームワークを高めるために必要なことです。
部活動を通して、コミュニケーション能力やリーダーシップ、問題解決能力など、将来のキャリアや進路に役立つ経験をたくさん積むことができますね
明けましておめでとうございます。
1月4日から2024年のチームの活動が始まりました。
投げ初めにはたくさんのOBOGに来ていただき、良いスタートをきることができました
OBOGの皆さん、ありがとうございました
練習の最後に、全員で集合写真撮影をしました
【2024年の24ポーズでパシャリ】
【辰年なので、辰の髭ポーズでパシャリ】
【郡山東の東(EAST)のEポーズでパシャリ】
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
~おまけ~
練習後に初詣にいってきました。
この日は、県内中学生と合同練習をしました。
今回合同練習をした中学生の皆さんが、次の大会では自分たちらしいゲームができますように☆彡
郡山東高校ハンドボール部員一同、全力で応援しています。頑張ってください
~おまけ~
練習後はみんなで帰宅。防寒対策もバッチリです!
ハンドボール部にクリスマスプレゼントが届きました
サンタさんは見ているのですね( ̄▽ ̄)
チーム(男女)でお揃いのMiKASAバッグです!
カラフルでみんなにとても似合っています
~おまけ~
写真撮影数秒前の様子♬
バッグを被ろうとしている生徒数名。お茶目なハンドボール部です。
石川町総合体育館で開催された県代表決定戦に出場してきました。
この大会は東北選抜大会への出場権を懸けて、県の上位4チームで戦う大会です。
初日は、公式練習や代表者会議などがありました。
【公式練習の様子】
公式練習では、鬼ごっこをしたりして心と体の緊張をほぐしました♬
【試合の様子】
VS郡山女子大学附属高校
VS学法福島高校
VS安積高校
新人戦県大会では3位だったので、今大会は2位以上で東北大会に出場することを目標に挑みました。
しかし、東北大会への出場権を得ることはできませんでした。
負けた「悔しさ」と、練習でやってきたことができた時の「嬉しさ」と、全員で戦術を理解し戦うことができた「楽しさ」と…いろいろな感情が共存した大会となりました。
この冬は、基礎基本を徹底し確実な定着を図って、次の大会でリベンジできるように頑張っていきたいと思います。
今大会も応援に駆けつけてくださいました保護者の皆さま、OBOGの皆さま、ありがとうございました。
これからも「チーム郡山東」で頑張っていきましょう
~おまけ~
試合後の様子です。
記憶が鮮明なうちに「振り返り」をすることが大切です。
いつか大化けそうな予感しませんか?(*'ω'*)